昨日CPなしの悠と蒼の小説を上げた。
今までに書いた悠と蒼の小説(同人誌含め)文字数全部合わせると27万字を超えたところ。
たくさん書いたね~。
「俺が世界で一番悠と蒼の話を書いてるぜ!!」という自負。(果たして本当にそうかな?)
ネタストックも夢オチの話が3つ、悠蒼日常の話が5つ、R18が3つあるからまだまだあと5万字くらいは書けるね。来年には30万字超えるはずだ。いっぱいだね~。
ひとまず来月は小説2本くらい上げたい。
絵はしっかり描くのが1枚を目標に。
らくがきは時々。
9/28はエアブー参加なのでネップリシールを仕上げるぞ~。がんばれがんばれ~~。
それはそうと自分やはりSNSがど下手ということに気が付いてしまった。
X上手く使えん。(前回も似たようなこと話してるよ)
というか、黙るかどうでもいいこといっぱい呟きたくなってしまうかの二極で……
Xいらないかもね。
そして絵を上げてもXのアルゴリズム的に見てもらう頻度が少ないからね。
pixivは変わらず見てもらえてて、ありがたい限り。
小説もね、他の字書きさんたちに比べたら少ないかもだけど見てもらえてるからね。
頻繁に交流できる人間だったらよかったんだろうなぁ。
コミュ障極まれり。
いや、交流したくないわけではないんだよ……。
難しいな……。
いっそ交流目的のみの絵とか流さないアカウント作ればいいんだろな。
ポイピクもなぁ、絵も字も進捗上げられるのがいいところ。
なんだけど、
使い分け……
もういっそpixivに進捗も上げたらいいか?
進捗溜まったら「今こんなん」みたいな。誰が見たいんだ。わからん。
そう、進捗って、見たいか?
もしかして別に見たいひとなんていないのでは?(大多数は完成品が見たいだろ)
よくよく考えればそうだよね。
うう~~~~~~~~~~ん。
しばらくはサイトとpixiv(あとブログ)のみでやってこうと思います。
それでXもポイピクもいらないなとなればまあ……閲覧用アカウントにするかな。
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます